生涯教育研修
滋賀県栄養士会では会員の栄養学的な資質、ならびにコミュニケーション能力の向上を目指し、定期的に研修会を開催しています。
また、管理栄養士、栄養士の資質向上をめざし、日本栄養士会の生涯学習制度により会員の皆様に継続して学習の場を提供しております。
しかしながら、現在、新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、従来の集合研修の開催が難しくなっております。
そこで、昨年に引き続き研修会をインターネットから閲覧できるWEB上での「生涯教育研修」を実施します。
参加手順
研修は当会員のみ受講できます。
>>>現在はココにいます。
STEP
1
各研修ページにお進み下さい。
研修一覧が下部にございます。
一覧右側のリンクから各研修ページにお進みください。
※各ページへの入室にはそれぞれ別のパスワードが必要となります。事務局から送信されたパスワードをご使用ください。
STEP
2
閲覧終了後は、感想とともに閲覧完了フォームより完了メールをお送り下さい。
尚、研修内容に関する質問、お問い合わせは、同フォーム内の「お問い合わせ」欄にご記入ください。
STEP
3
現在、下記の研修を実施中です。
※ページの公開は「開催期間のみ」となります。開催期間中以外はページは表示されません。
※終了しました開催期間 | 講義・演習 | 科目 | 科目番号 | 受講ページへ |
---|---|---|---|---|
8/1(月)〜31(水) | 講義 1単位 | 精神疾患の栄養管理 | 22-① | ▶受講終了 |
8/1(月)〜31(水) | 講義 1単位 | リハビリと栄養 | 22-② | ▶受講終了 |
8/1(月)〜31(水) | 講義 1単位 | 腎の代謝と水、電解質管理 | 22-③ | ▶受講終了 |
9/1(木)〜30(金) | 講義 1単位 | 栄養アセスメントの実際 | 22-④ | ▶受講終了 |
9/1(木)〜30(金) | 講義 1単位 | 脂質異常と食事 | 22-⑤ | ▶受講終了 |
9/1(木)〜30(金) | 講義 1単位 | ポストコロナ時代に向けた食生活指導 | 22-⑥ | ▶受講終了 |
10/1(土)〜31(月) | 講義 1単位 | 生活習慣病の効果的な栄養指導 | 22-⑦ | ▶受講終了 |
10/1(土)〜31(月) | 講義 1単位 | 訪問栄養指導の実態を学ぶ | 22-⑧ | ▶受講終了 |
12/1 (木)~28日(水) | 講義 1単位 | がんと栄養 | 22-⑨ | ▶受講ページへ |
12/1 (木)~28日(水) | 講義 1単位 | 腸内細菌と栄養 | 22-⑩ | ▶受講ページへ |
12/1 (木)~28日(水) | 講義 1単位 | 「妊娠前から始める妊産婦のための食生活指針」を踏まえた妊産婦の食生活と栄養 | 22-⑪ | ▶受講ページへ |
お気軽にお問い合わせください。077-581-1366月曜~金曜 9:00~17:00
お問い合わせ